職業講演に行ってきました!

ハイサイ、グスーヨーチューウガナビラ!たまんスタッフの作です。

皆さんは中学生の時、将来の夢がありましたか?

警察官になりたい、野球選手になりたい、パティシエになりたい・・・など具体的になりたい職業のイメージを持っていた方もいるかもしれません。私は特にありませんでしたが・・・笑

世の中には様々な仕事があり、ちょっと前には考えられなかった『ユーチューバー』や『プロゲーマー』もひとつの職業として認知されるようになってきました。

学生に職業選択について考えてもらいたいという目的から職場体験やインターンシップなどが中高生を対象に毎年行われています。

しかし、一昨年から続く新型コロナウイルスの影響により、ここ2年は職場体験なども中止となっていました。

そんな中、糸満市教育委員会が糸満中学校の1年生を対象に職業講演会を開催するので講師としてお話してくれませんか?という依頼がFMたまんにあり、社内で話し合った結果、私が講演することになったのです!

いざ、糸満中学校へ!

令和4年9月27日(火)の午後1時過ぎ、職業講演を行うために糸満中学校に降り立った私。

駐車場に自分の駐車スペースが確保されていることに感謝しつつ、ふと隣を見ると・・・!

彼も来ているのか!?

以前の記事でも紹介しましたが、彼は糸満市のご当地ヒーローです。

「どんなことを話すのだろう?ヒーローのなり方?」などと考えながら会場の体育館へ!

会場では生徒たちが行儀よく並んで座っていました。夏の体育館、熱中症対策で扇風機の設置や水筒の準備もあるようですが、暑い中で話を聞く生徒や先生たちに頭が下がります。

改めて、しっかりお話しなければ!と決心したところで、5校時のチャイムが鳴りました。

多彩な講師陣

職業講演会は5校時と6校時の授業の時間を使い行われます。

今回講師は3人!

トップバッターは先ほど名前が出てきた、ご当地ヒーローの『イトマンマン』!

今回の講演会のコーディネーターのしんざと ちかこさんと一緒に挨拶についてお話しました!(ちかこさんはたまんのパーソナリティでもあります!)

ビジネスの場では挨拶はとても重要なもの、声や表情のポイントや会釈・敬礼・最敬礼などちかこさんがスライドを使って説明し、イトマンマンは体育館を走り回って生徒たちに実演して見せます。

イトマンマンの挨拶を受けて、生徒たちも同じように返します。

最後にはイトマンマンがどれだけ挨拶を大事にしているか話してくれました。

率先して挨拶をするのは大人でも案外難しいもの・・・どうしても相手からの挨拶を待ってしまいがちです。

だからこそ率先して挨拶できる人こそが『ヒーロー』なのだと話していました。

2番目の講師は、ANA沖縄空港株式会社の與儀友紀さん!

一般の人がなかなか知る機会の無い航空業界について話してくれました!

與儀さんは飛行機や乗り物が好きで現在のお仕事を選んだそうです。

最初は整備士を目指し大学で勉強を行なっていたそうですが、ある時『運航管理者』という飛行機のフライトプランを作成したりする仕事があることを知り、運航管理者を目指し現在に繋がるそうです。

現在は運航支援者という仕事を行なっているとのことですが、運航管理者を目指して勉強中とのことです。

最後に與儀さんは生徒たちに対し一番伝えたいこととして、挑戦することの大切さを伝えていました。

実際に運航管理者を目指して挑戦中の與儀さんの言葉だからこそ説得力があります!

さあ、私の出番!

イトマンマンは『挨拶』、ANA沖縄空港㈱の與儀さんは『挑戦』・・・お二方とも良いことお話しするなぁ・・・

・・・・・・やばい!

話しようと準備していたこと大体言われてしまった・・・

ということで、話すことが無くなった私はFMたまんのPRすることに全力をかけることにしました笑

コミュニティFMがどういうラジオ局なのか、FMたまんが警察や消防の出動件数や、糸満漁港のセリ情報、市内の告別式の情報など地域密着の情報を発信していることなどをお話ししました。

イトマンマンの『挨拶』にかけて、番組では元気に挨拶して話することを心がけていることなどもお話しました。

また、以前あった中学生がパーソナリティを勤める番組が今は無いことにも触れ、生徒たちの中で番組を持ってみたい、ラジオで喋ってみたいという人がいたら是非『挑戦』して下さいと、與儀さんの話にも関連付けて話したりしてみました。

ふぅ・・・なんとかかんとか話をまとめることができたのではないでしょうか?焦ったぜ・・・笑

まとめ

多少のトラブルもあったものの無事講演を終えることができました!

どのくらいの生徒たちに響いたかはわかりませんが、講演会終了後には3名の生徒から番組をやってみたいと声を掛けられたのでラジオやFMたまんに興味を持ってくれた子もいたようです!

その子たちには名刺を渡して、詳しくお話しするので後日改めて電話して欲しいと伝えました。

勇気を出して声を掛けてくれたことが凄くうれしかったです!!

今回のように大勢の人の前で講演をすることが初めてだったので、自分にとっても良い経験になりました。

講師が複数人いて自分が後の番の時は話が被ることも考え、トークのパターンを幾つか準備しておくのも大事だと学べましたし笑

糸満市教育委員会や糸満中学校の先生方、そしてコーディネーターのちかこさん、貴重な機会をいただきありがとうございました!

そして私の拙い話を一生懸命に聞いてくれた糸満中学校1年生の皆さんにも感謝申し上げます!皆さんの中学生活や将来が豊かなものになりますように!

おまけ

生徒からお礼を言われた際に嬉しくてきゃわわなポーズをとってしまうイトマンマン笑